#nowplaying 陽の当たる大通り on the sunny side of the street - Pizzicato Five
posted at 14:22:43
海の見える街はおだやか。しずか
posted at 14:18:26
#nowplaying Free - CoCo d'Or
posted at 14:11:12
RT @hazuma: ところで今回の熊本の震災でぼくがもっとも驚いているのは、死者負傷者(それも多いけれど)に対する避難民の多さであり、倒壊しなかったけれど立入危険判定を受けた住宅の多さ。この大量の「家があるけど帰れない避難民」の出現は、今後の震災対策を根本から揺るがすんじゃないか。
posted at 14:06:03
#nowplaying It's a Beautiful Day - CARNATION
posted at 14:04:32
#nowplaying 賽の河原 - BRAHMAN
posted at 13:52:28
#nowplaying ロックンロール - くるり
posted at 13:41:03
3.11の時は何も口にしてないのにひたすら口の中しょっぱいという味覚異常おきてたくらいアレだったから、あの時に比べたら今日とかなんて平和なんだと思うよ。自分の見える範囲はね
posted at 13:36:20
RT @Kishida_Qrl: あと、日本語の歌の響きって、母音伸ばした時に独特の倍音が出るのを上手く録ることと、子音の柔らかいニュアンスを上手く活かすことが難しい。まだベストなマイクには出会ってない。しかも歌下手やからなー。。
posted at 13:32:50
いつだったか最初の方で「朝はよから起きて眠れんとだろう?」とも言われてたしな。まあもともと睡眠があやしい時期だったところに本震の日はリアルタイムで起こされましたしね。あれからいっときその頃の時間夜は眠れなかったよ
posted at 13:32:17
朝の電話でおかみさんに「おらんでよかったねえ」と言われ「誰が?」「あんたがたい」などと。遠く離れてこれだから現地にいたらもうダメだったろうと親にも思われてるっていうねwwwwwwwwwwwwたぶんあってると思うけどwwwwwwwwwwww
posted at 13:30:00
RT @Kishida_Qrl: こないだ録音してて思ったけど、スタジオのブースみたいに、密閉された空間で録音すると密閉された音になる。音の出口がある方が自然に聴こえる。
posted at 13:24:13
JAMの用意もしないといけないし昨日のアラバキ祭りでだいぶ気持ちもあがったけど、まだどこかに躊躇いみたいなものもあって、我が心穏やかな時なからーーーーん
posted at 13:24:03
RT @Kishida_Qrl: ライブでも同じやなー。難しいこと考えず心を込めて歌を歌っていると上手くいくけど、いろいろ考えると全然上手くいかへん。
posted at 13:22:00
RT @Kishida_Qrl: ヴォーカルの録音って、難しい。実はギターもドラムも全部難しいんやろうけど、自分の身体から鳴っている音を録音することって、歌ってる側からするととても不思議。
posted at 13:21:42
#nowplaying なからん - エレファントカシマシ
posted at 13:21:13
#nowplaying 普通の日々 - エレファントカシマシ
posted at 13:13:36
昨夜のうちにJAPANはめくったけどいまエレカレもめくった。いい写真だね
posted at 13:07:54
ふと、りれきはどうだろ? と後ろまで戻ってみた。たぶんね、まだまだ沈んでた頃だね。「普通の日々」に「JUMP」あるから pic.twitter.com/WDy4221yrZ
posted at 13:00:25
もろはでゆくぜきをつけないうなりゃあいのかたまりさ
posted at 12:57:10
ごはんたべてないけどシャワってどっか出かけようって思いつつ何時間経ってるかわからぬ
posted at 12:54:28
#nowplaying ワインディングロード - エレファントカシマシ
posted at 12:53:14
#nowplaying 夢のかけら - エレファントカシマシ センターを脅かす存在(2位)
posted at 12:33:49
#nowplaying Destiny - エレファントカシマシ いまのところ不動のセンター(トップ)
posted at 12:29:35
@iohamorinoneko1 本妻わくわく❤︎
posted at 12:28:12
#nowplaying 笑顔の未来へ - エレファントカシマシ ちなみにこれがいま25位目の曲
posted at 12:24:31
@iohamorinoneko1 もう見られないであろう色味ですねえ……この頃のトミ見たかったなあ
posted at 12:23:20
かれこれ2時間ほどRAINBOW聴いてないか俺(とめられない)
posted at 12:20:10
RT @nhk_news: 熊本地震 活発な地震活動続く 警戒呼びかけ www3.nhk.or.jp/news/html/2016… #nhk_news
posted at 12:17:08
@iohamorinoneko1 シャツの感じも違いますしね。あとトミが金髪というか茶髪というか攻めてる……!
posted at 12:16:01
RT @tsubu_ellie: ブラフマン、 としろーとほしそみくんが、二艘の船に 見えた。 みんなの海に二艘の船がでていき浮かんでた。 pic.twitter.com/rRPcEFnY88
posted at 12:12:01
@iohamorinoneko1 幸せよ〜のこれ好きです!
posted at 12:11:28
RT @FAITH_official: 【エレファントカシマシ】2年振り! 8/27(土) HARD OFF ECO スタジアム新潟にて開催される「音楽と髭達2016 -C’mon OTOHIGE-」への出演が決定しました!! higetachi2016.com
posted at 12:08:16
今日の車中泊日記なげえな……w まあでもだいたいこんな話をしてます
posted at 11:51:22
今日はどこからきたのか車中泊日記がちょいちょいRTされてる
posted at 11:43:52
うちの場合は炊き出しのお店とかGSとか意外と水はいろんなところでもらってたからよけいかも
posted at 11:40:50
そうだそうだ、思い出した。 おかみさん「水が欲しい水が欲しいばかり言ってたからか本当に水ばっかり配給でももらったけど、水よりお茶とかが飲みたいね、って周りの人とも話してた」 そうです。たしかに水は飲む以外でも使えるけど飲むならお茶とかが欲しいと。 #両親の車中泊日記 #熊本
posted at 11:39:39
弟夫婦もまあ結婚が昨年でよかったよね、今年だったら式なんて状況じゃなくなってたよね、これからあのふたりもいろいろ大変ね……などという話にもなった。うーーん。わたしもね、弟のことは気になってはいるのです。色々あって。まあ本人にもいまこの時だって悩みはあるでしょう #両親の車中泊日記
posted at 11:34:37
わたし「そう? わたしだったら『自分の身内もなりました、だからこそ!』ってすごいネタにするけどなあ? 説得力あるじゃない」 おかみ「まあね」 わたし「あと一定の年齢いくと引っかかりやすくなるらしいよ」 おかみ「わたしより年寄りしか血液検査やっとらんかったよ?」 #両親の車中泊日記
posted at 11:31:44
そして再び「エコノミークラス症候群の検査でひっかかったってあの子(弟)には言わんでよー」と念押しされる。弟はエコノミークラス症候群にならないようにと啓発してまわってる側の人間なので「ほらだけん車中泊やめろて言ったろうが」と言われ心配されそうで、と #両親の車中泊日記
posted at 11:29:35
それでも昨日は初めてぐちゃぐちゃになっていた台所の流しを掃除して「人間らしい生活になってきた」。こわくてまだまだガスは使えないから火を使う調理は出来ないらしいが。近くのスーパーに散歩がてらふたりで刺身買いに行ったりちょっとずつ自宅での生活が戻りつつあるようだ #両親の車中泊日記
posted at 11:26:44
おかみさん、「わたし車中泊がいい! 落ち着くし!」などと言ってたけれど、やはり半月経ったいま疲れが出てきたという。この2日(正確には4日)布団で寝てみたらやはりからだのこわばりや膝の痛みなんかを感じる、と。震災ハイと言っていいのかわからんがそれも抜けたんかね #両親の車中泊日記
posted at 11:23:36
前震があったからこそ、というのもあれだけど、前震なかったら寝る場所も変えず、おかみさんも起きておらず、本震の時にさっと外へ逃げ出せなかっただろう。普段寝てる部屋は上から荷物(わたしの雛人形)が落ちてきてたというのでそれが当たって目が覚めた可能性大だ #両親の車中泊日記
posted at 11:20:32
地震は減ってきてるとはいえ一度、いや二度、大きいのを経験したらそうそう簡単に忘れられるわけがなく。「あれがまたくるとじゃなかろうか」という気持ちではずっといるという。そして「もうあんな揺れはよか、いらん」とも。それが片付けのやる気を削いでもいるのだと #両親の車中泊日記
posted at 11:18:05
ライフラインも復活してみんなそれぞれの自宅に帰ってるんだろうな。それこそ夜が怖くても。近所の人と立ち話してると「なんかあってもいいように」と避難袋みたいなものつくってるという。「わたしたちもつくっとるよ! 出る時に分配して持つのも決めとる!」 #両親の車中泊日記
posted at 11:15:37
GW開けたら学校も再開されるから避難所になってた学校の話にもなった。「警備員の人に聞いたら昼間は5、6人くらいしかおらんらしいよ。で夜になったら仕事から帰ってきた人も来るのか30人とかになるって」「へえ」「だからいまあそこにいるのは本当に最悪の人なのよ」 #両親の車中泊日記
posted at 11:13:43