Quantcast
Channel: ゆずみつあんこ(ジエノゲストチャレンジ中)(@yuzumeets_an) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3230

1月1日のツイート

$
0
0

やっと気持ちとからだのそわそわ苦しさが落ち着いてきたかな、長かった

posted at 22:13:40

RT @K_Onishi: 熊本地震では一連の地震で前震の発生から立て続けに震度7が2回、震度6弱以上が7回、震度5弱以上は22回、それ以下の地震は4364回(累計)と揺れ続けました。とにかくしばらく大きな地震がまた来ると思って最大限の警戒をお願いします。 pic.twitter.com/VS4TR9o7jk

posted at 22:01:03

あとうちの親もそうなんだけど「熊本地震ほどのゆれじゃないから大丈夫」という変に地震慣れおきてた。慣れってこわいよ、その慣れが命取りになりそうで……(年々年老いていくからだはまだ若かった地震直後のときのようにとっさに動かないからね twitter.com/yuzumeets_an/s…

posted at 21:49:12

熊本地震後だったので報道各局の原稿の完成度あがってた twitter.com/yuzumeets_an/s…

posted at 21:46:08

そういや数年前の正月実家(熊本)に帰ったとき震度6弱おきたことを思い出した twitter.com/yuzumeets_an/s…

posted at 21:43:59

家だった……!!!!!!!!!! ひとまずよかった……

posted at 21:10:30

@taizo324nana 不安になる気持ちはわかりますが、そんな先の地震は予知?できるのになんで今日の地震が予知できてないのかと不思議に思いません? 落ち着きましょ

posted at 20:54:01

「震度7とか見たの3.11以来」というようなツイート見たんだけど、3.11の後に熊本地震というのがあってね?

posted at 20:50:53

@tomoko_027 ともまるさん落ち着いてください、もう救助されたようです pic.twitter.com/6HzzzQ26CM

posted at 20:40:36

RT @nhk_seikatsu: 石川県能登地方に出ていた大津波警報は解除され、津波警報となりました www.nhk.or.jp/kishou-saigai/…

posted at 20:35:06

Yahoo!防災で津波警報音流れてびっくりした……

posted at 20:32:45

発生直後からずっと気になってることがあるんだけどあくまで自分の勝手な予想からの心配なので書かない。とにかく無事であってほしい。

posted at 20:22:56

明日からの箱根駅伝、中継するしないよりまず今回被害に遭った地域出身ランナーのメンタルケアしっかりされてほしいよ

posted at 20:12:35

大量出血しなくなってもオムツ型ナプキン取っておいてるのはこういう災害時に使えるから。年末いろいろ捨てたけど生理ナプキン類はわかりやすく古かったりするもの以外は捨てずにおいたよ……

posted at 20:10:34

RT @DrYumekuiBaku: ここで大事なのは「金」てところ 物は輸送にも色々エネルギーさかれるし、必要な人に必要量渡りにくいのです なので現金、現金こそ正義 10万円分の洋服よりも3千円の寄付金の方が服になったり毛布になったり食料になったりします ワイも公的な機関が寄付金受け入れ表明したら現金を入れます 少額長期

posted at 20:07:33

RT @DrYumekuiBaku: 内科的なお薬はDMATが持ち込みしてくれる(公費になるから無料) 精神科(DPAT)はその後 被災直後は割と皆興奮状態になってて最初は大丈夫げに見えてても後々ドカンと波が来たりする 大規模被災の場合何より大切なのは長期的相互支援 今無事な人は公的な機関に寄付金するだけでも有難いです

posted at 20:07:29

大量出血しているのにナプキンの手持ちなかったり、ジエノゲストやピル、糖尿病など飲み続けないといけない薬あるのに手元になく飲めなかったり、低血糖になりやすいのに糖分とれないとか、そういう人たちがはやく落ち着いて帰宅できたり薬入手できたりしますように。余震と津波の各警報はよ解除されろ

posted at 20:07:17

RT @satomitsuharu: 環境・状況によって違うのですが断水時のトイレ対策、わかりやすいのがこちらです。 大き目のビニール袋の中に凝固剤やペットシーツなどを入れると理想的ですが、そんなものない場合は新聞紙などをちぎって入れてもいいかと思います。トイレを我慢することで体調を崩すケースも多いので。 twitter.com/nhk_shutoken/s…

posted at 20:02:37

激しくゆれて何かぶつかったりするわけでもなく、本当にゆっくりずっとゆれてて、座っててもそうだし立ってみてもそうだしで、あれこれもしかしてすぐおさまらなくて長い? あ、待って気持ち悪い……、と立ってられなくなってベッドに座り込んだ。3.11のときとはまた違う本当に気持ち悪いゆれだった

posted at 20:01:11

余震で何度かこっちもゆれたし、なにより最初のゆれが見事なまでに長周期でまあまあ長くゆれた、そのときは「まあすぐおさまるでしょ(はやめにトイレ済ませよ」って冷静だったんだけど立ってても座っててもゆれてるのに気持ち悪くなって……それが思い出されていまはシャワー浴びるのもちょっとこわい

posted at 19:57:33

何か音を流しておきたいけど緊急地震速報音とかも流れるときついしととりあえず何も観ず流さず無音でひとり部屋にいる。これよくないな。みんないま何観てんの??

posted at 19:55:17

NHKプラスやめてTVerで民放観るか……ってリアルタイム配信観たら各局地震報道体制にきりかえてるのね、関東圏だと通常体制なのテレ東くらい?

posted at 19:34:13

RT @osawa_mikio: 2021年まで金沢放送局だったそうです。魂のメッセージです。魂の叫びです。これをどう受け止めるか。それぞれが試されてます。彼女の叫びが一人でも多くの命を救っていることを祈ります。 twitter.com/DazzlingBoys5/…

posted at 19:21:34

RT @nhk_ikiruskill: 避難所にいるみなさん 誰もが不安な夜ですが もっと心細い人がいるかもしれません もしこのマークを付けている人を見かけたら「困っていることはありませんか」と優しい声かけをお願いします www3.nhk.or.jp/news/special/s… pic.twitter.com/VuArfI1ddS

posted at 19:15:16

RT @fcbliebe1900: 価格安めのペンライトはLEDが3色、RGB(赤緑青)で複数の色を組み合わせて色を作る(光の三原色)ので、混ぜてできた色の電池の減りは早いです。 しかしLED が3色以上あるペンライトはこのグラフとは違い、白色でも電池が長持ちするものもあるも、LEDは指向性が強いので点灯時は凝視しないでください。 pic.twitter.com/1xssTNEWKh

posted at 19:07:55

RT @fcbliebe1900: 地震で停電被害にあってる人でキンブレ(ペンライト)を懐中電灯代わりにしてる人たちへ。 白や紫にすると減りが早いです。 不安で推し色を点灯させたいと思っても我慢してください。 pic.twitter.com/lxyeeIif2V

posted at 19:07:54

RT @plusvoice_tw: プラスヴォイスホームページの トップ画面からも 緊急通訳につながります 避難所などでお困りの聴覚障害者の方は お使いください pic.twitter.com/7Ob9tMWoJy

posted at 18:53:16

RT @plusvoice_tw: 【緊急通訳対応、 こんな時にご活用ください】 ・突然音声情報があり、通訳が必要になった時 ・避難所内で、聴者の方と情報交換する時 ・避難所外での情報を得るときに通訳が必要な時 ・補聴器の電池が切れて、文字での通訳が必要になった時 など、安全確保のために有効活用ください

posted at 18:52:53

RT @plusvoice_tw: 【拡散希望】 緊急通訳対応を【24時間対応】に 切り替えました。 夜間も通訳対応いたします。 耳の聞こえない、 聞こえづらい方がお困りの際に、 お使いください。 twitter.com/plusvoice_tw/s…

posted at 18:52:46

不安が強い人は強くなりすぎないうちに頓服飲んで気持ちもからだもゆるめて。不安になりやすい夜は長い、夜はこれからなので

posted at 18:38:20

今日は気圧上昇でそれもまた心身調子悪くさせてると思う。とりあえずもう夜なので、 ・ごはん食べてないなら何か食べる、できるだけあったかいものをよく噛んで時間かけて食べる ・食欲ないなら甘いものでもとりあえず口にすると落ち着くよ ・あったかい飲み物飲んで ・あったかくして ・呼吸忘れずに

posted at 18:36:03

RT @yuzumeets_an: というわけでいま不安だったりする人とりあえず呼吸してみましょ、吸う時間より吐く時間長めに呼吸してみましょ、聴きながら呼吸リズムととのえるとか無料で出てくるから試してみるのはありかも。ただ本当に体調悪いときは血の気が引くかんじ強く出るのでおすすめしない(不調真っ最中のときそうなった

posted at 18:32:24

RT @yuzumeets_an: →まあ認知行動療法でどうにかとかいうレベルの不調ではないのはもちろんわかってたけどとりあえず試してみたかった。そのアプリで学んだのは「とにかく呼吸、呼吸ととのえろ、吸う時間より吐く時間を長くすると人はととのう」「気分乗らなくても行動してみる(そのうち気分がついてくる」のだいたい2つ

posted at 18:32:19

RT @yuzumeets_an: 心拍数爆上がりのときちょっと過呼吸なりかけてたから認知行動療法アプリで知った呼吸法意識してた。この呼吸法、リハビリ中患者がパニック(呼吸困難)になったときに行う“口すぼめ呼吸“と同じと知った。口をすぼめることで気道の虚脱を防ぎ呼気時間を延長させる効果がある、と。プラス腹式呼吸。 twitter.com/yuzumeets_an/s…

posted at 18:32:02

RT @em103_: そしてAIの指の問題が解決されたように、今後のアップデートによって文字が改善される可能性も大いにあります。 ですからこの情報は、いつか過去の情報となります。 未来では「文字が正しい!フェイクじゃない!」って脳直で考えず情報のアップデートを。

posted at 18:24:07

RT @em103_: 例として今AIに書かせたフェイクです。 風景はアメリカ風ですがこんなんいくらでも日本風に寄せられます 手の込んだフェイクにご注意下さい pic.twitter.com/jRXvJib8Dn

posted at 18:24:04

RT @em103_: AI画像に強いオタクです フェイク見分けのために来ました AIは実は文字を出力するのが苦手です 日本なんて極東の国の漢字なんて尚更です これから上がってくる画像のうち、道路看板の文字や車のナンバーなどをよく見てください 文字ないならフェイクとバッサリ思うくらいでお願いします

posted at 18:24:02

RT @mineojp: 現在mineoでは2024MBのパケットを配布しております。停電等でデータ容量が不足する場合もあると思いますのでご活用ください。mineoアプリもしくはマイページにてパケットギフトコード PRMDQ3DK を入力してお受け取りください。 twitter.com/mineojp/status…

posted at 18:23:04

LINEの安否確認さっき設定してきた。「安否確認」とグループみたいにまとめて一覧で見られるから便利だと思う。「無事」「被害あり」のボタン押すだけ。詳細は画像のようにテンプレあったり自分で書き足したりできる。震源地以外の人もこれやっておくと無駄なやり取り減っていいと思うのでぜひ twitter.com/linejp_officia… pic.twitter.com/I5QggFU7jg

posted at 18:15:05

RT @KAZE: 精査する暇なんか無い!って熱い人の気持ちも分かるけど、その傍若無人さで他の人が助からないかもしれないって考えようね。 今回は住所も出てるしストビューで見れる、捨てアカじゃ無い、既に誰かが通報済み、というのを信じてみてスルーした。無事救出されますように。

posted at 18:08:26

RT @dennotai: 日本海側の地震についての情報をまとめたページを作りました。こちらをご覧ください。 18時10分から予定されている気象庁の記者会見の映像もこちらからご覧いただける予定です。 news.yahoo.co.jp/pages/20230101a

posted at 18:07:42

RT @dennotai: SNSに投稿されている日本海側地震の被害状況(画像)は、こちらからまとめてご覧いただけます。 search.yahoo.co.jp/realtime/searc…

posted at 18:07:38

RT @dennotai: 停電の最新状況はこちらのURLから確認できます。 現地の方々は緊急連絡と暖を取る事に電力を集中させるべきですのて、連絡を取るのは配慮ください。 typhoon.yahoo.co.jp/weather/powero… pic.twitter.com/zKgb8dppqZ

posted at 18:07:35

RT @dennotai: Yahoo!の検索で例えば「停電、石川」と入れると、各所の停電の状況がリアルタイムで見れます。 停電の地域の方々はスマホの充電もままならなくなる可能性があるので、その地域の方への連絡は配慮してください。 pic.twitter.com/nikcdrXaKe

posted at 18:07:28

RT @ChargeSPOT_JP: 【2024年1月1日16時10分ごろ発生した石川県能登地方の地震について】 石川県を中心に地震がありました。 以下のバッテリースタンドにおいて、バッテリーを排出しております。アプリなしでお使いいただけます。 身の回りの安全確保の上ご利用ください。 《対象店舗》 ・ユーフォリア 千里浜… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 18:05:42

RT @ChargeSPOT_JP: 《対象地域》 石川県 ・宝達清水町 ・羽咋市 ・志賀町 ・中能登町 ・七尾市 ・穴水町 ・能登町 ・輪島市 ・珠洲市 新潟県 ・長岡市

posted at 18:05:29

RT @ChargeSPOT_JP: 【2024年1月1日16時10分ごろ発生した石川県能登地方の地震について】 石川県を中心に地震がありました。 対象地域のバッテリースタンドにおいて、48時間未満は無料でバッテリーをご利用いただけます。身の回りの安全を確保の上ご利用ください。

posted at 18:05:17

RT @KAZE: 生き埋め系ツイの拡散問題は前にも説明したけど ・関係ない人間がTwitter内で広めても意味は無い ・広める前に通報。情報が複数あっても(真実なら)精度が上がるので問題無い(消防談  →ただしあまりにも広まりすぎてるとむしろ消防への電話を圧迫する ・「ほんとにそいつのツイなのか」を精査しろ

posted at 18:04:08

RT @DaTa_jp: 大地震でTLを被害情報や救援要請が飛び交ってますが…… 「SNSで見た情報で(外部の人が)消防等への緊急通報を行わないで下さい」 外部の人が通報すると逼迫している通信インフラと人員への負担が増える上に、時間差で同じ内容が届くなどして現場が混乱してします。… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 17:59:21

RT @LINEjp_official: 大規模災害の発生に伴い、LINEのホームタブに順次「#LINE安否確認」が表示されています。 タップするだけで状況を共有できますので、被害状況や位置情報の報告など、安否確認にご利用ください。 もし表示が確認できない場合は、LINEの名前やステータスメッセージをご活用ください。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/GNynaab3Gy

posted at 17:53:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3230

Latest Images

Trending Articles