( ᐛ )寝る前のこれやってみた。昼にやったものとだいたい同じ、ワキ下ゴロゴロがないかな? 少しずつローラーの扱いにも慣れてきたのかからだの力も抜けるようになってきた 【15分で睡眠導入】毎晩のフォームローラーナイトルーティン(ASMR)【熟睡・疲労回復】 youtu.be/XC89x4Ami1I
posted at 23:06:49
( ᐛ )あれからもちょいちょいゴロゴロしてたんだけどはやくもそれ由来と思われるアザが……はえーなおい! そしてデリケートすぎんだろうよわたしのわがままボディ!! まあやればやるほどいいってもんでもないらしいし夜寝る前だけとか時間つくるのがいいのかなあ
posted at 22:42:25
( ᐛ )最近いいなと思う番組TVerで見逃し配信あるから助かる。トレンドから知った「恋をするなら坂本昌行」ってなんだもう内容気になりすぎる、あとまだラストまで通しで観てないキンプリもみないと……
posted at 22:39:48
RT @tokioinc_taichi: 週末はキャンプギアを眺めながらの晩酌 キャンプ用のアンプ 大のお気に入り ごりごりかっちょえー音をだしてくれます! 最高のつまみです。 pic.twitter.com/4NdpkNDT91
posted at 21:19:28
RT @Kappaboss1: @ayuki19891 超音波加湿器に入れた水に含まれるミネラル成分のように思います。硬度と呼ばれるカルシウムやマグネシウムなどと空気中の二酸化炭素が関係しているようです。 次亜塩素酸ナトリウムは海水よりもかなり塩分が少ない、ので海の近くで発生していないならばと考えるとわかりやすいと思います。 pic.twitter.com/FNIZplumas
posted at 20:59:14
RT @ayuki19891: 特にこれ、HMD内部とかでも起こり得るのでVRの民まじで注意してくれー。
posted at 20:59:11
RT @ayuki19891: カルキと呼ばれる事の多い、次亜塩素酸ナトリウムとか塩素は加熱で分解されるけど超音波だとそのまま放出されて水分だけ蒸発するから液晶内等で析出します、要注意。 twitter.com/hiroki_plt/sta…
posted at 20:59:06
177ページ Ken Yonoyamaインタビューにも宮本の話が出てきてる
posted at 18:15:06
あと個人的は90ページの写真いいなって思いましたお人形さんかな?
posted at 18:05:05
声出た(さっきの“たとえば“ぶり 今日4回目)
posted at 17:59:51
RT @sore_snowman: #それスノあるばむ vol. 1 pic.twitter.com/NiDReGlTqX
posted at 17:59:10
「天才か?」以外NGワードのゲームみたいになってきてないです
posted at 17:54:02
いやこれまでだってこの手の“たとえば“はちょいちょいあったけれどもだ、けれどもだ、だ、(天才か……)
posted at 17:52:38
RT @manimanibleble: @4WbRZpyUyeFfNk3 それはちょっとよぎったけど、他所の家…詮索しない詮索しない…って心の中で唱えたwww
posted at 17:50:09
RT @4WbRZpyUyeFfNk3: @manimanibleble 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !! (ノシ`>∀<)ノシ バンバンww 今どきの子は すげーなあww きっと その子の お母さんが言ってんだろな ww
posted at 17:50:07
RT @manimanibleble: 帰った…聞いてみたらひとつ上の学年だったみたいだけど、あまりにも達者すぎて大人の女性を家に招き入れた感覚になってしまい…なんか緊張しちゃった…😂
posted at 17:50:05
RT @manimanibleble: 次男「あと、ゴウヒって何ですかー?」って素直に聞いちゃってるwwww
posted at 17:50:03
RT @manimanibleble: 次男の友達(口達者な女の子)が遊びに来てるんだけど、ごっこ遊び中に「ちょっと〜これ本革だと思ったら合皮だったんですけど〜返品できます?」って聞こえてきてさすがだなと思ってる。そのクレームに対して「買う時に確認してください!」って返答してる次男もなかなか頑張っている。
posted at 17:50:01
@niccolli 少しずつでも捨て始めると「あっもうこれもいらないわ」ってビッグウェーブくるけどふとした瞬間スーンなるんだよね、むしゃくしゃがおさまるみたいなやつなのかねえ
posted at 17:49:01
RT @Hiroki_PLT: 超音波加湿器はマニュアル通りに設置してたのにこれなので次のシーズンからは完全蒸気のやつとかにします……
posted at 17:43:17
RT @Hiroki_PLT: 液タブのモニタ焼けみたいな症状超音波加湿器が原因ってマジか……本当気をつけよう…… pic.twitter.com/Y6AykN49AC
posted at 17:43:01
いいなーと思う曲(のアーティスト)とかいいなーと思う番組とかわりと好みがかぶってるなって思った
posted at 17:40:15
『ROCKIN'ON JAPAN』7月号96ページ、このタイミングであまりにも絶妙な“たとえば“に「ちょっと待ってセルフプロデュース完璧すぎんか????????」と思ってしまった。宮本天才か?
posted at 17:35:22
RT @wni_jp: 【明日の関東は天気急変のおそれ】 明日30日(日)の関東は、上空に寒気を伴った気圧の谷が接近して大気の状態が不安定になります。東京都心など南部の市街地でも天気の急変に注意が必要です。 weathernews.jp/s/topics/20210… pic.twitter.com/xON1ibf1tp
posted at 17:17:07
( ᐛ )動画観ながらやったりやらなかったりのゆるさでゴリッゴリな下半身もゴロゴロしてみた ( ᐛ )風も心地いいしこのまま寝れる
posted at 17:16:16
ウォーキング行けてないから行きたいなあ。ちゃんとそれ用に着る物揃えると歩きやすいんだってわかったし。動きやすさが全然違う
posted at 16:29:14
( ᐛ )プロテインとかフォームローラーとかわたしはどこへ向かっていってるんだろう、いつ台風きてもおかしくないくらい……いや絶対的ポジションセンターキープ北極星がポジションズレしたくらい狂ってるな??????
posted at 16:19:21
( ᐛ )淡谷のり子の気分でコロコロすっか(ゴロゴロ(ゴリッゴリ
posted at 16:08:55
( ᐛ )家や稽古場や楽屋などなど、こういうローラーゴロゴロやることで自分の体調整えてんのか…… 「自分やってます!」と言わないだけでみんな何かしらやってるんだろうか、えらい、えらすぎる 生きてるだけでえらいのに運動やストレッチもやるのえらすぎる えらいからおやつにプリン食べていい
posted at 16:07:04
( ᐛ )人力ルルドとは?
posted at 16:01:07
( ᐛ )とりあえず首と背中ためしにやってみっかのつもりだったけどこれだけ軽くなると脚もやりたくなる……クッションとは違い広範囲を一気に揉みほぐすパワー……つまりわたしは人力ルルド……
posted at 16:01:01
( ᐛ )この人の動画すごくわかりやすくて無駄がなくていいんだけどむかしの知り合いに似てるのといい声なのが邪魔して頭に入ってこない
posted at 15:55:08
( ᐛ )チャンネルとんでみたら初心者向けとか超初心者向けとかあった、わたしはここから始めるべきなのではないか(とりあえずいろいろ観てみよう) 【超初心者用】毎晩のフォームローラールーティン【生理痛・自律神経調整】 youtu.be/cwfZt85y9AM
posted at 15:48:49
( ᐛ )マッサージ代うかしたと思ってちゃんといいやつ買うという選択肢も出てくるな、まあ続けてみよ(そもそも続けられるかそこが問題ではある)
posted at 15:33:25
シャワー浴びて寝る前にゴロゴロすると気持ちよく(疲れて)眠れそうというか寝落ちする予感……うっわナイトルーティンとかいうやつじゃん……
posted at 15:28:53
いや痩せとか体力つけるとかそんな話やあんな話(どんな?)もどうでもよくなるくらいコリが楽になってこれうっかりすると寝るな……
posted at 15:24:21
痩せるとか体力つけるとかじゃなくて完全に「ゴリッゴリのコリをとる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」目的で使っていこうと思う。もともとそういう使用目的だったけど実際使ってさらに明確になった。わたしは痩せじゃないコリをとるんだ……コリをとれば痩せがついてくるかもしれん知らん twitter.com/yuzumeets_an/s…
posted at 15:20:46
ローラー横にして背中ゴリッゴリに転がすやつが最高に気持ちいい……
posted at 15:14:42
いま左側に不調発生してるので加減しつつやってみた。不調と加減したの差し引いても終わった後からだが軽い……! ひとつひとつの動き自体は動かしててそこまでつらくないんだけどゴリッゴリにこってるからそれなりに痛い。個人的にはローラー縦にして背中で使うときの頭の位置うまく定まらない
posted at 15:05:03
( ᐛ )これちゃんとしたローラー買い直したくなるのわかる、わかった、初めて使ってるからっていうのもあるけどたしかにこの手のローラーの突起部分って結構痛いかもしれない
posted at 14:47:57
( ᐛ )うおおおおなにこのかんじ……昨年末マッサージ行った後みたいな軽さ……気持ち悪いほど右だけ軽い……気持ち悪いほど違う……左もしよ……
posted at 14:46:07
( ᐛ )同じ人があげてる動画でこれ↓を試しに右だけやってみた(背中ゴロゴロは普通にやった)、おおおおお……左右差気持ち悪いくらい違う……右軽い…… 【毎日5分】頑固な肩こりを解消する肩甲骨はがしフォームローラールーティン【背中痩せ・首こり解消】 youtu.be/tPoNNJDUs-A
posted at 14:44:13
( ᐛ )最後⑥肩甲骨はがしの動き、寝てるときよくやる動きだった……そうかわたし本能ではがしてたんだ……(??????)
posted at 14:23:29
この手の動画観ながら実践するの難しくねえか????????? ある程度流れおぼえないと同じ体勢とれない……やってみて気付いた…… ( ᐛ )これいい枕になるな、結った髪崩さないように頭の下にいれるあの枕みたいな
posted at 14:16:51
( ᐛ )「声がいい」「眠くなる」「内容が頭に入ってこない」。なるほど。秒で理解した 【寝たまま7分】肩甲骨はがしフォームローラーダイエット【肩背中痩せ・肩こりに】 youtu.be/EgLwsUI78u4
posted at 14:14:38
( ᐛ )(比較で置いたDAKARA麦茶ペットボトルもまあまあ大きいけども)大きいな? 色どうしようか迷ったけど部屋に溶け込みすぎてもいけない気がして。やれ! やろう! と訴えかけてくるカラーにした(何気に重要じゃない?)。使い方わかってないから参考になりそうな動画とかさがさなくては…… pic.twitter.com/q549wzP7Ge
posted at 13:55:42
あべちゃんがなかなか出来なかった動画
posted at 12:19:58
( ᐛ )これか。こういうのiOSヘルスケアと連携したらいいのにな、もしくはiOSヘルスケアでこの手の項目追加きてくれ www.health-amulet.net
posted at 11:18:51